アプリ ガジェット ポケモンGO

【ポケモンGO】アニメコラボの7kmタマゴ、カヌチャンが全然出ない!?孵化確率の検証結果

22日まで開催されていたTVアニメコラボイベント

コスチュームピカチュウとニャローテなど色々要素はあったが目玉はイベント中のみ7kmタマゴから孵化する「カヌチャン」

イベント終了後は10kmタマゴから孵化するようになるようだが10kmタマゴから入手するのは骨が折れる。

GOバトルリーグでも強いと話題になっているようで是非ともたくさんゲットしたかった人が多かっただろう。
だがネットではカヌチャンだけ孵化確立が低いのでは?と疑われるほど入手困難だったらしい。

私はどうだったのかサンプル数はあまり多くはないが結果を整理してみた。

孵化結果一覧

7kmタマゴのラインナップは4種類のレア度1のみ

結果はこちら

孵化総数55個

カヌチャンだけ他に比べて2倍近く孵化 他はほぼ横ばいの結果 ミブリムが一番低かったがエレキッド・カルボウとの差は3だけ。

一番孵化したカヌチャンの22と比べると倍以上の数字だった。

低いどころか2倍ほどの確立だった

この結果だけを見れば出づらいどころか、かなり出やすいという結果になった。
サンプル数55これをどう捉えるかは各人次第だが少なくともカヌチャンだけ確立が絞られていることはないと思う。

個人的な結果としては20体以上ゲットし、それなりの良個体も手に入れることができたので満足

当たり前ではあるがサンプル数が少なければ少ないほど結果の偏りは大きくなる。それが実際どんな排出確立であってもだ。

タマゴから狙うなら覚悟は必要

最終進化のデカヌチャンにまで必要なアメが125個 そこからリーグ用など強化するとなるとかなりアメが必要になる。

一匹だけデカヌチャンまで進化させて余ったアメは274個 スペシャルアタック二つ目を解放するのにアメが75個必要

孵化装置を使って本気でやるか、10kmタマゴからも出るようになるからと気長にやるか、図鑑埋めのためデカヌチャンに進化できるまでとかゴールを決めてから走り始めるのがタマゴイベントは大事。

今回のイベントはタマゴラインナップが優秀でエレキッドがハズレ枠で他3匹は現状入手難易度が高めだったので本気でやる価値はあったと思う。

カルボウ色違いが欲しかったが55個でも1匹も色違いが出なかったのでそちら確率は相当渋かった。

だがカルボウの100を手に入れることはできたので満足なイベントだった。

  • この記事を書いた人

ぺろり

当ブログでは、高配当株を中心した
実績・体験を元に情報発信しています
高配当株投資にご興味のある方はぜひ
その他アプリ・ガジェット・雑記など

-アプリ, ガジェット, ポケモンGO