perorinn

当ブログでは、高配当株を中心した
実績・体験を元に情報発信しています
高配当株投資にご興味のある方はぜひ
その他アプリ・ガジェット・雑記など

「ポケモンGOのタマゴ孵化確率を徹底比較!10km、5km、2kmごとのレア度別解析」

2025/4/6  

趣味でポケモンGOを細々と続けている。 このゲームにはガチャ要素は存在しないが似た要素としてタマゴがある。課金して回すものではなく無料で無限に入手でき孵化するまで何が出てくるかわからないというもの。 ...

配当金(2025年3月)

2025/4/6  

3月配当金 今月も税引き後で6万ぐらい。 ARCCが配当じゃなくて還付金しか入ってなくて仕組みがよくわからん。年によって入金する月がずれるようだ。 還付金についても調べたらいまいちよくわからなかったが ...

「配当キングアップデート」配当管理との差別化

2025/4/6  

先週ぐらいに配当キングのアップデートが入った。 最初はロード画面から固まって動かなくなったり、資産タブのページが真っ白で何も編集できなくなったりしたが数日で修正された。 ニュースページが追加された 無 ...

「ダヴ モイスチャーケアシャンプー レビュー」知名度で買ってはいけない

2025/4/6  

基本的にほとんどの人が毎日シャンプーをすると思う。その毎日使うものはちゃんと拘ったほうがいいなとほんとに思わされた。 1000g*6袋セットを家族で使い切ったのでそのレビューという名の教訓を書く。 【 ...

配当金(2025年2月)

2025/4/6  

2月配当金 税引き後で6万ちょい。 不労所得で月5万超えてくると何とも言えない達成感を味わえる。 過去との比較 新NISA枠にBTIを買い増しをしているのが2月配当が増えている一番の要因になっている。 ...

【実例紹介】ZEH住宅・太陽光発電のメリット・デメリット

2025/4/6  

最近では金利の上昇が立て続けに発表されていて住宅ローンの変動金利にも影響が出始めていますが、それでも私の住んでいるエリアは新築住宅がガンガン建てられています。 建てるのは決まっているけど土地がなくて話 ...

【徹底比較】配当管理アプリ「配当管理」vs「配当キング」

2025/4/6    

NISAが世間的に広まり、不労所得の配当金目当てに投資を始めた人も多いと思う。いわゆる高配当株。 これをメインに投資をしていくと配当金が年間でいくら入ってくるのか。どの株からどのくらい入ってくるのかな ...

配当金(2025年1月)

2025/4/6  

配当金(2025年1月) 1月は年で一番入金額が少ない。自分がたまたまそういう銘柄を買っているのか、米国にそういう会社が多いのか。 それでも税引き後で3万超えの入金が入るようになったのは積みあがってき ...

イオン駐車場で当て逃げされた話

2025/4/6  

自分への教訓と、当て逃げされた時の流れをこれを見た人が参考になればと思い記事に残す。 当て逃げして逃げたやつを許さない。 当て逃げに気づくまで とある火曜日に某所イオン屋上の駐車場に昼12時頃駐車し1 ...

Logicool G435 LIGHTSPEED ワイヤレスゲーミングヘッドセット レビュー

2025/3/7  

今使っているヘッドセットのレビュー 使用期間は2年  公式のページはこちら これを買った経緯は、当時フレンドと通話しながらAPEXとスプラトゥーンをよくやる機会があった。 その当時は有線でマイクもよく ...